2005-01-01から1年間の記事一覧

 コペンハーゲン

コペンハーゲンでシュミットジェンセン氏に会った。氏は、環バルト海の中堅都市連絡会議のようなプロジェクトを主管したデンマーク森林景観計画研究所の研究員であり、このプロジェクトで都市ブランドの研究に携わっていた*1。欧州では、ボーダーレスで地域…

 長野県

新幹線の開通以来、東京から長野はとても近くなりました。駅近くで、老舗のそば屋に入りました。最近、そば選択率が高くなってます。さて、長野県は「信州」ブランドです。「信州」という名称でないと県内がまとまらないようです。長野県は、海こそありませ…

 札幌市

札幌市の担当者の方から札幌市の地域ブランドへの取組である、「札幌スタイル」のお話をおうかがいする。札幌らしいデザインを発掘し、情報発信をすることで「デザインに理解のあるまち」としての知名度を高めることが札幌スタイルという事業の目的とのこと…

 北海道

朝9時30分に羽田を発って北海道にやってきた。千歳空港に雪が積もっているのに驚く。午前中は北海道庁経済部でインタビュー。担当者が3人も話をしてくれた。北海道って言うところは、もはや「国」って印象。知事の関心が北海道の地域ブランドへの取組に大き…

 島根県

松江市は山陰の小京都と言われるだけあって風情のある町並みです。出雲そばも美味しく、和菓子も有名で、観光には良いですね。城下町は、歴史的な地域資源の蓄積があって、ブランド形成面では有利だと思います。さて、島根県全体では、東西に長い地形から風…

 福井県

福井は初めてでした。福井駅で越前そばを食べ、北陸新幹線の模型を見ました。まだ開通のめどは立ってないようです。福井県も知名度不足に悩んでいます。位置もどこだかわからないという声も多いようです。しかし、強烈なイメージがなかったことを幸い(?)に…

 仙台市

仙台市は杜の都です。2002年サッカーW杯のキャンプ地誘致の成功体験を元に、国内外に向けてせっせと市の売り込みをしています。市と商工会議所が協力している点は他の自治体でも参考になると思います。サポーターの会は、市と商工会議所が負担金を出し合っ…

 長崎県

雨はやまず、なんだかジメジメした日。少し気分はめいったけど、今日は朝から長崎県庁で商工労働部物産流通振興課さまにお話をおうかがいしました。お話は「ブランド長崎総合プロデュース事業」について。この事業では、県を代表する産品を戦略商品として選…

 香川県

香川県に行きました。香川といえば、今や全国的に讃岐うどんが有名で知名度も高まっていますが、「香川」の知名度が相当低かったことが、ブランド事業を検討するきっかけになったようです。2010年までに全国で平均レベルの知名度にすることが、真剣に目標の…

 長崎市 

「長崎は今日も雨だった。」っていうのはあまりにベタな書き出しですね。 でも、本当に今日は雨でした。 長崎市商工部物産振興課さまにお話を聞きました。ブランド事業に取り組まれたのは2004年からとのこと。今は「長崎(市)ブランド」に関して厳しい基準…

 エジンバラ市(スコットランド)の取り組み

スコットランドの首都であるエジンバラ市の地域ブランド構築への取り組みに関して、話を聞いてきた。エジンバラ市の地域ブランドへの取り組みは、正式には2004年からであるが、2003年ごろにはそういった動きはあったようだ。そもそも、エジンバラ市が地域ブ…

スローフードって?

最近スローフードという言葉をよく目にする。スローフードに関する雑誌も出ているようで、ちょっとしたブームになっているようです。なので、スローフード協会のあるイタリアのブラにいって実際に話を聞いてきました。 スローフード協会の活動の一つにPresid…

 青森県

青森に来たのははじめて。遠かった。新幹線を乗り継いでやっと青森市にたどり着いた感がある。 昨日の夜は「青森市って、青森で一番栄えてるとこなんだよねぇ?」って確認しつつ三人では、お酒を飲みました。 青森県総合販売戦略課さまにお邪魔して、地域ブ…

 沖縄県2

昨日の深夜に、沖縄に移住した友人のお店に一人で行って、少し飲みすぎた。少し二日酔い気味。 今日は、午前中は沖縄産業振興公社さま、午後は県庁で観光企画課さまのお話を聞きました。 新産業振興課は県外市場向けの特産品の開発、観光企画課は主に観光客…

 沖縄1

5月なのにまるで夏のよう。さすが沖縄です。 「美ら島ブランド創出事業」の報告書を作成した、沖縄産業計画さまにインタビュー。担当者方たちのかりゆしウエアがまぶしい。「やっぱりネクタイしてこなくてよかった。」と三人とも肩をなでおろす。 ゴーヤの商…